2020年7月17日、「主婦と生活社」さまから「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」を出版しました。発売後、即重版!
私がとても大切にしていること。それは、自分と家族。だれもが負担を感じることなく自然と片づく家をつくることです。
元・無印の商品開発者、お片づけのプロ、そして子育てする母として、片づけに関する「あること」に気がつきました。
それは、世間一般でよく言われていることが実は「余計なこと」だった?ということ。
そんな、わが家の「余計なこと」をしないための暮らしのヒントを一冊にまとめました。片づけられない時代のエピソードや、初出し収納も!
購入先リンクです。
●Amazon→コチラから
●楽天ブックス→コチラから
●セブンネット→コチラから
●ヨドバシ.com→コチラから
●honto→コチラから
●全国書店ネットワーク e-hon→コチラから
●主婦と生活社→コチラからどうぞ♪(試し読みができます)
2020.07.04
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。
この度「主婦と生活社」さまから初の著書を出版します。
初の著書「水谷妙子...
2020.08.02
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。
重版が決定した「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」ですが、なんと現在(...
2020.07.31
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。
「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」ですが、発売すぐに重版決定しました...
2020.08.29
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。
発売早々に重版が決定した「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」(主婦と生活社...
法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、その他お問合わせ等はこちらで承ります。お気軽にご連絡ください。通常、48時間以内にメールにて返信致します。
2冊目の本「水谷妙子の取捨選択 できれば家事をしたくない私のモノ選び」発売中!
家事をラクに回すコツと、助けてくれるモノのご紹介。コロナで買い足したモノや新しい習慣など初公開情報が盛りだくさん!(主婦の友社 20年11月)
1冊目の本「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」発売中!
片づかないのは余計なことのせい!? 元無印の商品開発担当者が家族5人でも自然と片づくコツを伝授。3刷&韓国語版も発売中(主婦と生活社 20年7月)
にほんブログ村に参加中!↓下のバナーのクリックでブログランキングが上がります。
にほんブログ村
1日1回のクリックが有効に!大変お手数をおかけしますがポチッと応援していただけると嬉しいです!