整理収納アドバイザー 水谷妙子です。
今日は、無印で10年以上愛されている名作、ステンレス ひっかけるワイヤークリップをご紹介します。
我が家では「スルーしたくない時」によく使うアイテム。
例えば、毎朝提出する子どもの体温表。最近、提出する学校、幼稚園、保育園…多いですよね。これ、うっかり忘れてしまいがち…!

そんな時、「ワイヤークリップ」で挟んでひっかけておけば忘れません。

ダイニングテーブルの横の座った時に私と子どもの目に入りやすい場所に設置しています。

グルグルのバネが強く、紙はもちろん色々な物を挟むことができます。耐荷重は約500gです。

冷蔵庫の迷子になりやすい小さな物にも。目立つので「ここから使おう!」と思います。

ステンレス製なのでお風呂でも安心。ついつい溜めてしまいがちな試供品。思い切ってひっかけておけば「今日使う!」という印になりますね。

また、試供品って量が多くて使いきれない時、ありませんか?(特にシャンプーとか)クリップでとめておけばこぼれませんね。
ワイヤークリップは、すぐ使えるようキッチンのシンク下に!他のクリップと一緒に収納しています。こうしておくと、サッと取り出せますね!
以上、無印良品の「ひっかけるワイヤークリップ」のご紹介でした!

皆さんは、どんな場所で使っていますか?よかったら教えてくださいね♪
7/24、25のオンネラ様との無料YouTube LIVE、まだまだお申し込み受付中です。限定URLなのでお申し込みいただかないと視聴できません。詳しくはコチラからどうぞ♪
①7月24日(金) 21:00〜22:30
本気で使える!リピ買いする収納用品
自宅で愛用&お片づけ作業でよく使う収納用品や、選ぶ時のポイントなどをお伝えします!
②7月25日(土) 21:00〜22:30
暮らしやすいリビングダイニングの作り方
我が家を例に、配置やインテリアのポイントをお伝えします!
両日とも、もちろん参加費は無料です♪21時〜なので、夜のほっと一息タイムに是非!
それでは!
↓下の写真バナーをクリックしていただくと、ブログランキングサイトのポイントが上がる仕組みになっています。
1日1回のクリックが有効になります!大変お手数をおかけしますがポチッとクリックして応援していただけると嬉しいです!
フォロワー5万人超のInstagram!こちらも是非フォローしてみてくださいね!