北海道 網走市にて講座を行いました
9月16日、北海道の網走市のエコーセンターにて講座を行いました。網走市教育委員会さま主催の「暮らしをデザイン2023」という、家庭や
メディア情報一覧
9月16日、北海道の網走市のエコーセンターにて講座を行いました。網走市教育委員会さま主催の「暮らしをデザイン2023」という、家庭や
8月24日、東京都東久留米市のコミュニティFM、くるめラの番組、「武蔵野ラヴァーズ」に出演しました。生放送ということで少しドキドキし
6月14日公開の、ベビカムのPodcastに出演しました。https://open.spotify.com/episode/0R32
4月25日発売、KADOKAWA「レタスクラブ」5月号に掲載していただきました。私は「収納のプロが選ぶ無印良品・ニトリ」という特集で
一田憲子さんが編集ディレクターをつとめていらっしゃる『暮らしのおへそ』のラジオに出演させていただきました。https://open.
オイシックスさまが発行されている「KitOisix」の冊子に、表紙を含めて3ページ載せていただきました。新鮮な野菜や果物などを届けて
2023年1月30日(月)発売、主婦と生活社『暮らしのおへそ』Vol.35に掲載していただきました!『暮らしのおへそ』は、一田憲
1月29日「町田生涯学習センター」さまでお片づけ講座を行いました。今回は「まちチャレ」という市民提案型講座の中で「みえる!わかる!楽
著書「無印良品ではじめる新しい習慣」が翻訳されて、台湾の任性出版さまから発売されました。表紙やレイアウトはオリジナル版から少
2022年も終わりに近づき、そろそろ大掃除の時期。Webメディアの小学館kufuraさんで、大掃除の記事を執筆しました!
老舗総合文具メーカーのサクラクレパスさんとのコラボ商品の第3弾「作品思い出ボックス」が発売されました。子どもが持ち帰
11月12日、東京都内の保育園で、お片づけ講座を行いました。今回は対面とオンラインで両方受講できるハイブリッド型で行いました。
小学館 HugKum(はぐくむ)にて、専門家として執筆させていただいております。HugKum(はぐくむ)は、小学館・児童学習局が出版
2022年10月25日(火)発売、マガジンハウス社『クロワッサン』No.1080(2022年11月10号) 「最新版!買ってよかったもの。」
10月23日「かながわ労働センター川崎支所」さまでお片づけ講座を行いました。今回は、「両立応援セミナー 見える!わかる!できる!仕事
2022年9月30日発売、『めばえ』11月号 別冊マガジンに掲載していただきました。「将来につながる力が伸びる!"水谷流”片づけ術」とい
化粧品メーカーORBISさまのカタログ情報誌「ORBIS magazine」10月号に掲載していただきました。「キッチン&洗
2022年9月24日発売、『サンキュ』11月号 別冊付録に掲載していただきました。以前サンキュさまから取材していただいた記事を再編集
Copyright © ものとかぞく