小学館Kufuraさんで『パンパース さらさらケア パンツ』の実験をさせていただきました!
WEB記事はコチラ
子どもがパンツタイプをはくようになったら、動き回るせいかおむつモレが増えた気がする……そんなママ・パパたちの悩みから生まれたのが、最新の『パンパース さらさらケア パンツ』。「1秒吸収*、モレ0(ゼロ)へ」をうたう、このおむつの吸収力のすごさを、3人の子育て真っ最中の整理収納アドバイザー・水谷妙子さんと一緒に実験してみました。 さらに、水谷さん流“おむつのある暮らし”を上手に乗り切るためのワザも3つ、ご紹介します!
YouTube動画はコチラ
0:00 水谷さん自己紹介0:16 パンパース さらさらケア パンツについて0:26 実験スタート1:30 実験後の感想1:38 水谷さん流 おむつ生活をラクにする3つのコツ1:47 おむつの収納2:44 買い置き3:06 お出かけ時の工夫パンツタイプの「おむつモレ」、悩んでいませんか?3人の子育...
水谷家には3人の子どもがいます。現在は末っ子もおむつが外れましたが、足かけ約7年半ほどおむつ生活を経験してきました。
ほぼ2歳差なので、1人目&2人目、2人目&3人目と、きょうだいで同時に2種類のおむつを使って過ごした時期も!
必死で育児するなかで「おむつモレ」は是非とも避けたいところ…。
この『パンパース さらさらケア パンツ』は“ 1秒吸収、モレ0(ゼロ)へ”とうたわれているので、今回その吸収力を検証してみました。
また、整理収納アドバイザーとして&3児のおむつ生活を経験した親として“おむつのある暮らし”を上手に乗り切るためのワザも3つ、ご紹介しました!
多くの皆さまに見ていただけると嬉しいです。
法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、その他お問合わせ等はこちらで承ります。お気軽にご連絡ください。通常、48時間以内にメールにて返信致します。