通園グッズの仕分けに便利!BAGGUのエコバッグ

東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。

昨日に続き、通園グッズについてご紹介します。

我が家はきょうだい2人が同じ保育園。荷物が混ざらないように仕分けバッグを使っています。

愛用しているものは、カリフォルニア発、BAGGU(バグー)のもの。軽く、機能的なリップストップナイロン製です。

リップ(=裂ける)ストップ(=止まる)ということで、万が一破れても、縫い込まれた格子状の繊維で裂け止まります。

形状も、持ち手が一体になっているので丈夫!(耐荷重15kg)マチもたっぷりで荷物が多くても安心です。

3サイズあるうちのスタンダード(真ん中)のサイズです。実寸したところ、幅37cm×深さ(持ち手含まず)39cm×マチ13cmでした。※縫製物なので多少の誤差アリ!

持ち手は肩に掛けられる長さです。キュッと結ぶこともできますよ!

ちなみに、うちの子の保育園のお昼寝布団事情。金曜日、こども自身がお布団からシーツと掛け布団を取って、エコバッグにまとめてくれるので非常にありがたいです…(ただし幼児クラスから~)

BAGGUの持ち手は長さがあるので、中身が落ちないように、こどもでも簡単に結ぶことができます。

週末のリアルな準備の様子。画像は夫です。月曜日は一番持ち物が多いですよね。

学年が違うと持ち物も変わるので間違えないようにエコバッグで仕分けします。

朝の送りは長男→次男の順番なのでバッグの詰め方もその順番にしています。

保育園の通園に使っているメインのバッグはBAG’n’NOUN(バッグンナウン)のNYLON MUFFIN MINIです。丸5年使用!昨年もご紹介しましたが、未だ現役!

http://taekomizutani.com/hoikuenbag/

朝、2人を送ったあとはペタンコに。中身の量に応じて調節できて便利です。マフィンのように膨らむから、MUFFINという名前だそう~!

BAGGUのエコバッグは付属ポーチもあります。販売時はポーチに入って売られています。でも、それを使わなくてもコンパクトに畳めます。(もちろん、我が家はめっちゃ使っているので、普段は畳まないですよ!)

ちなみに我が家では、保育園の仕分け以外にも、こども達の旅の衣類の仕分けにもコチラを使います。

もちろん普段のお買い物にもどうぞ♪BAGGUのエコバッグのご紹介でした!

それでは!


2冊目の本「水谷妙子の取捨選択 できれば家事をしたくない私のモノ選び」発売中!

家事をラクに回すコツと、助けてくれるモノのご紹介。コロナで買い足したモノや新しい習慣など初公開情報が盛りだくさん!(主婦の友社 20年11月)


1冊目の本「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」発売中!

片づかないのは余計なことのせい!? 元無印の商品開発担当者が家族5人でも自然と片づくコツを伝授。3刷&韓国語版も発売中(主婦と生活社 20年7月)



にほんブログ村に参加中!↓下のバナーのクリックでブログランキングが上がります。


にほんブログ村

 1日1回のクリックが有効に!大変お手数をおかけしますがポチッと応援していただけると嬉しいです!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP