東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。
今日は、紙袋について。
ウッカリすると、どんどん増えてしまいがちな紙袋。みなさんは、どのように管理していますか?
我が家でよく使うのは ざっくり大中小の3サイズ。紙袋が手に入ったら、それぞれ使い道を考えて収納します。
実は、コレが大事。
よくされているのは「紙袋」だからといって1箇所にまとめて収納すること。
そうすると、イザという時にお目当のモノを見つける手間がかかり、私の場合は逆に面倒に感じます。
そのため、先に分けておくのです。
小サイズと中サイズは、人に何かを差し上げる時に使います。小サイズ→小さめお菓子。中サイズ→大きめお菓子や食品。
このふたつは、シンク下の奥、5.5cmのスキマに入るだけ。
私はこれ以上の量は使いきれないので!
ちなみに、たまに「在庫0枚」の時もありますが、なければないで、なんとかなるので大丈夫です。
大サイズは、紙ゴミの袋として使います。溜めて、そのまま捨てます。
キッチンの分別ゴミ箱の上に乗っけて、予備の大サイズは下に敷いています。紙ゴミを捨てたら、すぐに新しい袋に交換できるように…!
これも、紙袋の予備が多すぎると、ゴミ箱の上がモリモリになって落ちそうになるので、5枚以上は溜めません。
かさばってしまう特大サイズは、2枚だけ。でも、実際はIKEAの大きなバッグを使うことが多いのですよね…。でも、念の為。
以上が私の保管法です。ここで、増えてしまいがちな紙袋を活用する小ワザをご紹介!整理収納の現場作業でも使っています。
まず、持ち手を切ります。 そして、紙袋に折り目をつけます。
そして、折り目を内側に折り込みます。高さは折り目の位置で調節可能!
簡易仕切りになり、収納の中もスッキリ!
紙袋の保管法&小ワザのご紹介でした!
それでは!