整理収納アドバイザーの水谷妙子です。
色々と仕事が立て込んでいて、ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、久々のモノ紹介です。
冷蔵庫のドアポケット用仕切りです。製造メーカーは、イノマタ化学。これは2個入です。

私は100円ショップのセリアで購入!同じ型のものがニトリで4個入 199円で販売しています。
形状と、様々な表示が全く同じなので、おそらくイノマタ化学のOEMかと…!(違ったらすみません)
素材はプラスチックです。板状で、片側にひっかける場所がついています。

使用可能な場所はパッケージ裏面の画像を参照!

冷蔵庫はOKですが冷凍庫はNGのようです。冷蔵庫ポケットのサイズが合えばズラリと並べて使えますね。

我が家の冷蔵庫(Panasonic NR-F552XPV-X)は結構ドアポケットの奥行きが深いため、一部の小さいポケットでしか使っていません。

実は…その他の収納用品の仕切りとして活躍しています!例えば、よく使う調味料入れ。
ケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックス2を使っています。

あらかじめ仕切っておくと、料理中に目的の物をサッと取ってスグ戻せます。調味料が倒れたり、混ざったりしないので、プチストレスが減ります。
ただ、この無印の整理ボックスは浅め。ちょっとだけ引っかかる部分が浮きます。真っ直ぐ立てて使えば、グラつきにくいです。
ひっかけるだけ & 移動も簡単なのでアイデア次第で色々使えそうですね!

また別の場所でのアイデアがあれば投稿しますね。
初の著書、好評発売中です!「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」(主婦と生活社)のご購入はコチラからどうぞ♪

もし少しでも気になる方は飛んでいただき、ご購入いただけたら嬉しいです!
●Amazon→コチラからどうぞ♪
●楽天ブックス→コチラからどうぞ♪
●セブンネット→コチラからどうぞ♪
●ヨドバシ.com→コチラからどうぞ♪
●honto→コチラからどうぞ♪
●全国書店ネットワーク e-hon→コチラからどうぞ♪
●主婦と生活社→コチラからどうぞ♪(試し読みができます)
それでは!
↓下の写真バナーをクリックしていただくと、ブログランキングサイトのポイントが上がる仕組みになっています。
1日1回のクリックが有効になります!大変お手数をおかけしますがポチッとクリックして応援していただけると嬉しいです!