無印のポーチと100円アイテムで!簡単&シンプルな移動ポケット

整理収納アドバイザーの水谷妙子です。

今日は、移動ポケットについて。

ハンカチやティッシュなどを持ち運ぶ移動ポケット。どんな服にも取り付けできるので便利ですよね。

小2の長女がよく使っているのは「レイメイ藤井」の移動ポケット。裏がメッシュでムレにくいです!

最近、弟(5歳・年中)も使いたいなという機会が増え、売り場で探してみても男の子が使えるデザインが意外と少ない…ということに気がつきました。

よし、母さんつくったる!でもイチから縫ったりするのは面倒なので、最小限の労力で。

無印良品の「ポリエステルダブルファスナーケース・S」を使ってカスタムすることにしました。

メッシュ面の「見える」ポケットと奥の「見えない」ポケットがあり、今回は、メッシュ面が内側にくるように使っています。

そして、100円ショップでバンドクリップとカードリングを購入!

バンドクリップは手芸用品売場にあります。ダイソーには大きなモチーフ付きのものがありました。

目印にもなるし凹凸がわかりやすいので、一般的なバンドクリップと比べると、小さい子でも着脱しやすいと思います。

カードリングは、単語帳をまとめるリングです。セリアでもダイソーでも文房具売場にあります。なるべく小さいサイズがオススメです。私が使っているのは外径24mmというものです。

リングをメッシュ面に2個取り付けます。中央よりも上の方につけるのがオススメ。場所は目安なので、お好みで調整を!

リングにバンドクリップを通してパチンと留めるだけ。これで完成です。

2部屋にわかれているポーチなので、持ち物が混ざらず何かと便利です。

細々したモノを入れない場合は、ファスナーを開けっぱなしで使っても!

元々、弟用に作ったはずが「私も!」ということでライトグレーは姉用に。落ち着いたカラーの服にも合わせやすいですね。

尚、市販のポーチの裏側にリボンを縫いつけるだけでも移動ポケットは作れます。

例えば、冒頭の「レイメイ藤井」の移動ポケットもリボンが縫い付けられています。

しかし、私は縫いたくなかったのと、無印のポーチが2部屋にわかれているスグレモノだったので、このアイデアを考えました。

以上、我が家の簡単&シンプルな移動ポケットのご紹介でした!

それでは!


2冊目の本「水谷妙子の取捨選択 できれば家事をしたくない私のモノ選び」発売中!

家事をラクに回すコツと、助けてくれるモノのご紹介。コロナで買い足したモノや新しい習慣など初公開情報が盛りだくさん!(主婦の友社 20年11月)


1冊目の本「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」発売中!

片づかないのは余計なことのせい!? 元無印の商品開発担当者が家族5人でも自然と片づくコツを伝授。3刷&韓国語版も発売中(主婦と生活社 20年7月)



にほんブログ村に参加中!↓下のバナーのクリックでブログランキングが上がります。


にほんブログ村

 1日1回のクリックが有効に!大変お手数をおかけしますがポチッと応援していただけると嬉しいです!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP