趣味のモノは、無理に捨てなくていいですよ

東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。

今日は、趣味のモノの整理についてです。

整理収納サービスや講座で、よくご相談されることがあります。

「夫がゲームやプラモデルが好きで、どんどん増えていくんです…」

「私は料理に合わせて食器を替えるのが好きで、食器が捨てられないんです…」

「とにかく本が好きです。電子書籍じゃダメで、現物を大事にしたくて…」

皆様も、心当たりがあるのではないでしょうか。

私は、趣味のモノは、人生の喜びに繋がっているものなので、無理に捨てなくていいと思っています。

むしろ、大事なモノがハッキリしていることは、それだけで素晴らしいことですよね。

趣味のモノを所有しておく理由も、別に必要ないと思っています。だって「好きだから」としか言えないですよね。

かく言う我が家でも、趣味のモノ、たくさんありますよ〜!

例えば、夫の趣味のスニーカー収集。我が家の玄関収納の多くを、夫の靴が占めています。私の靴より、圧倒的に多いです。

平日に履くビジネスシューズよりも、休日に履くスニーカーの方が多いという…!

正論でいうと、量のバランスはおかしいですよね。

でも、一足一足吟味して買っている姿を見ると、これらを収集することが彼の楽しみに繋がっているのだから、別にいいかなと思っています。

あとは、野球のユニフォーム収集。

しかも、今のモデルでなく、球団問わず昔のモデルの復刻版を集めているんです。

これも、着ることはできますが、普段着ではないので、全く実用的ではないですよね(笑)

「ユニフォーム博物館でも作るつもりか!」と突っ込んだりしますが、幼少期からの好きを形にしているみたいなので、私の本心は「お好きにどうぞ」です。

そして私にも、大事な趣味があります。

ダイニングの壁面の棚。ここは、私の趣味の雑貨収集が全面に押し出されている場所です。

私はとにかく雑貨が好きで、旅先で買ったもの、アンティークのものなど、ちょいちょい収集しています。これを飾るための棚が、ココです。

バックヤードにも、たくさん在庫を持っています。季節や気分に応じてこの棚に入れ替えていくことが、暮らしの中の大切な時間です。

ゲーム、プラモデル、食器、読書、スニーカー、ユニフォーム、雑貨…

どんな趣味も、いい悪いもないし、それぞれ尊いですよね。

ただし、どんどんモノが増えて、そのままの状態で暮らしていくと、日々の暮らしを圧迫しかねませんよね。

そこで、整理収納のポイントとなるのが、「暮らしの中で何を大事にしているのか」を考えること。

そして「大事なことを、どういう位置付けにして暮らしていくか」を考えることです。

もしご家族で住まれている場合は、それぞれが何を大事にしているかを考えて、家族としてどうしていきたいかを風通しよく考えていただく。

そうすると、日々の暮らしに直結する実用品と、そうではない趣味のモノ。その間に位置するモノを、どんなバランスで所有していくのか、方向性が出てくるのではないかと思います。

その擦り合わせができていないと、「あなたのモノは多い!」「なんで捨てないの?」と衝突の原因になってしまうのではないでしょうか。

モノが多いから捨てたいスッキリした空間で暮らしたい。

これは、暮らしの目標としては途中段階です。

できればその先の「今後どう暮らしていきたいか」を見つけていくことが大事です。

これがあやふやだと、整理の途中で手が止まったり、まあいっか、と途中で諦めることにつながりかねません。

逆に言うと、それがハッキリすると判断基準が明確になるので、整理がググッと促進されます。

たとえ手が止まっても、立ち戻ってもう一度進めることができますし、キレイが持続しやすいです。

趣味のモノは、「今後どう暮らしていきたいか」につながるヒントになるので、大切にしていただきたいと思っています。

「そうは言っても、なかなか難しいな〜」という場合は、ぜひ協力させてください。一緒に見つけるお手伝いをさせていただけると嬉しいです。

よかったら参考にされてみてくださいね!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP