おうち時間が長い今こそ。見える化収納のススメ

東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。

先週、フジテレビのノンストップに出演しました。緊張するのであまり告知をしていなかったのですが、地元の新潟の友人からも「見たよ〜」と連絡があり、テレビってすごいなと実感しました。(番組でご紹介した内容はコチラ↓です)

http://taekomizutani.com/nonstop/

さて。今、家の中で過ごす時間が多いので、どうしても散らかりやすくなりますよね。我が家もしかり。

今週はドラえもん 「日本旅行ゲーム」に夢中でした。ゲームの中で全国各地を旅しています。

家事や片付けを自分ひとりで抱えずに家族と分担するには、見える化が大事です。

普段家にいない人(リモートワークの夫も含む)が家にいる。そうすると、そのぶんやること(家事)が増えますよね。

例えば 扉の中の食材ストック。こういう風に収納すると…

箱を引き出さないと、在庫把握できません。白い、背の高い収納用品だと、パッと情報が入ってこないんですね。

そこで、背が低い、中身が透ける収納用品を選ぶと…

開けた瞬間に把握でき、買い忘れ、買いすぎを防ぐことが可能です。

次に、子どもの文房具収納。スキマなく閉まる引き出しや、フタ付きの箱よりも…

中身が見え、ほどよくスキマがあると色々考えずに一瞬でお片付け完了!

最後に、おもちゃ収納。フタ付きボックスが重なっているより…

量と種類を厳選して見える化するとポイポイ♪あっという間に片付け完了!

モノを見える化すると「やるべきこと」が明確になります。

逆に言うと、見えないと、時間をかけてやっていることも表面化しないから、わかりにくいんですね。

仕事でも、抱えていることを洗い出して見える化しないと、自分も組織もうまくまわりませんよね。家庭も同じです。

見える化収納は、忙しい人や、片付けが苦手な人にこそ有効な方法です。

また、現在「目隠し収納」をやっていて「全然、片付かないんですけど」「家族から、何度もモノの位置を聞かれる…」という方にも有効です。

先週出演した、フジテレビの「ノンストップ」は約25分のコーナーでしたが、尺の都合上ここまで言えず…。この場で改めてお伝えさせていただきました。

ちょっとの工夫で解消できるストレスは、どんどん無くしていけたらと、心から思います。

皆さまのおうち時間が、快適になりますように。

それでは!


2冊目の本「水谷妙子の取捨選択 できれば家事をしたくない私のモノ選び」発売中!

家事をラクに回すコツと、助けてくれるモノのご紹介。コロナで買い足したモノや新しい習慣など初公開情報が盛りだくさん!(主婦の友社 20年11月)


1冊目の本「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」発売中!

片づかないのは余計なことのせい!? 元無印の商品開発担当者が家族5人でも自然と片づくコツを伝授。3刷&韓国語版も発売中(主婦と生活社 20年7月)



にほんブログ村に参加中!↓下のバナーのクリックでブログランキングが上がります。


にほんブログ村

 1日1回のクリックが有効に!大変お手数をおかけしますがポチッと応援していただけると嬉しいです!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP